事故物件とは
過去に嫌悪されるような事案が起きた不動産物件あるいはその周辺については心理的瑕疵があると規定され、これを事故物件と称します。事故物件の売主または媒介業者においては売却および賃貸の際に事実を告知する義務があります。賃貸の場合は借主に発生からおおむね3年間、売買の場合は買主へ期間によらず告知が必要です。告知すべき内容は人の死に関する事案の発生時期、発生場所、死因等とされており、当該不動産物件の売主および媒介業者は買主または借主に対し内容を明確にしなければなりません。また特殊清掃を実施した場合もその旨を告知する義務があります。
事故物件の種類について
事故物件には下記のような種類があります。いずれも特殊清掃や遺品整理が必要になるケースが多く、場合によってはリフォームや改築など大掛かりな対処が求められる場合もあります。
事故物件に関するふくろうのスタンス
ふくろうの基本姿勢は一般的な不動産物件と事故物件を分け隔てすることなく誠実・公正・迅速に向き合うことです。事故物件は都市部にあろうと過疎地にあろうと同じように嫌悪されやすい事案を抱えています。しかし便利な都市部にある事故物件がなかなか売却できず、不便な過疎地にある事故物件がすぐに売れることもあります。私たちはそれが事故物件に対する民意だと考えています。ふくろうはお客様のマインドとニーズにお応えする事故物件のプロフェッショナルです。
事故物件は売れないのか?
事故物件は売れないと思われていますが、そんなことはありません。相場より多少価格は抑制されるかもしれませんが、事故物件でも売れます!お客様とコミュニケーションを深めていくと、相場感における理想と現実をじっくり埋めることができ、最終的にはお客様の判断で成約というパターンが多くあります。
特殊清掃もお引き受けします
事故物件の現場は見るに堪えない悲惨な状況になりがちです。事件、事故、自殺、孤独死などで発見の遅れた遺体は腐敗が進み、悪臭や害虫の被害が広がります。血液と体液が壁や床を汚染し、場合によってはリフォームや改築が必要になります。そのような事態になった場合は人の死の痕跡を消す特殊清掃が必要になります。特殊清掃は人の死によるあらゆる汚染を洗い流し、腐臭を消し、害虫を退治します。また仕上げにオゾンで室内を消毒します。ふくろうには事件現場特殊清掃士をはじめとした有資格者が勢揃い。汚染された事故物件を原状回復します。
事故物件買取・売却メニュー