日々遺品整理の作業をしていると状態の良い物や使える物が多くあります。
例えばトイレットペーパーやテイッシュ、おむつなどです。
依頼者様に必要か不必要かを聞きながら作業をしていますがあまりの量ですと必要なら使ってむらえたら 要らなければ処分して下さいと言われる方がほとんどです。
私たちだけでも使うことができない量なので保管をしていたところかなりの量になってきたので必要としている方々がいないかと草加市役所に連絡をしてみました。
後日市役所の方からお電話を頂き草加市内にある養護老人ホームを紹介して頂きました。
パッと見ると袋詰めされた廃棄物に見えるかもしれませんが全てトイレットペーパーやオムツなどいくらあってもいいものばかりです。
もちろん全て新品です。
お年寄りの方々だけではなく施設の方にも使ってもらえそうな物も積みました。
室内掃除にはあると便利な激落ちくんやビニール袋、ミニ扇風機や施設内で履けそうな新品の靴ベットの上でも使えるシャンプーなどふくろうのスタッフそれぞれがあったら便利かなと考えながら集めた物たちです。
施設の担当者の方は特にトイレットペーパーやオムツの量の多さにとても喜んでくれました。
あまりの多さだったので今回は全てお渡しができませんでしたが、こちらで保管をしているので無くなる頃にまたご連絡を頂けるようお願いしました。
他にも私たちの作業内で不要とされた洋服などまだ使える物たちははそのまま捨ててしまうのは勿体ないということで必要としている国へ寄付しています。
依頼者様にもこのようなお話をすると皆様喜んでくれます。
勿論廃棄処分をしてほしいという希望がある方の物は処分していますので安心してください。
遺品整理記事の監修

- 株式会社ふくろう 代表取締役
-
保有資格:遺品整理認定などプラスα
実績:遺品整理業界20年 通算1万件以上の遺品整理、特殊清掃を行う。
遺品整理業界の第一人者として長年代表を務めた老舗遺品整理会社会社から独立、
「要望に応える、強引な営業はしない、見積からの追加料金なし」など
誠実さをモットーに2019年から遺品整理ふくろうとしてご遺族の心に寄り添う遺品整理を行う。
詳しいプロフィールはこちら
この著者の最新記事
未分類2023.06.23群馬県 4LDK戸建ての遺品整理
インフォメーション2022.06.27全国賃貸住宅新聞様に取材をいただきました。
インフォメーション2021.09.292021年9月10日付 保険毎日新聞様に取材をいただきました。
インフォメーション2021.07.28ハイパーハードボイルドグルメリポート(テレビ東京)の取材を受けました